管理美容師
管理美容師というのは厚生大臣が定める資格であり、美容所の衛生管理などを職務とする資格です。
美容所というのは、衛生面に気を配らなければならない職場でもあります。
常時2人以上の美容師が勤務する美容所においては、管理美容師の配置が義務付けられています。
管理美容師の資格を取得する為には美容師の免許を取得した後に、美容師として3年以上勤務しなければ受験資格を得ることは出来ません。
管理美容師の資格を得る為に特別な試験などを受ける必要はありませんが、都道府県知事が指定した講習会を修了する必要があります。
将来美容師として独立を考えているのであれば、管理美容師の資格はぜひ取得しておきたいものです。
管理美容師が不在であれば、美容所として開業することは困難です。
3年以上の実務経験があればあとは講習を受けるだけなので、それほど難しい資格ではありません。
管理美容師としての資格を取得することで、衛生面にも気を配ることが出来るというものです。
管理美容師の資格取得講習は、各地で年1回程度開催されています。
地方自治体によて詳細は異なるので、その都度確認するようにして下さい。
受験料は18,000円となっており、講習さえ修了すれば必ず取得することが出来る資格です。
美容師として仕事をするのであれば、ぜひ管理美容師の資格は取得しておくようにしましょう。
必ず必要という資格ではありませんが、取得しておいて損はない資格でもあります。
3年の実務経験があるのであれば、今すぐに講習を受講することをお勧めします。
- 次のページへ:アルビオン化粧品エスプリ・ド・ボーテ・アルビオン
- 前のページへ:美容師国家試験
美容院ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- B−PLACE 新潟県上越市大字子安新田3−32 電話025-523-8703
- 美容室viola 大阪府大阪市平野区長吉出戸6丁目12−19 電話06-4302-2123
- バンブー 兵庫県明石市小久保5丁目12−2 電話078-925-4155
- カットハウス・ポトス 茨城県つくばみらい市谷井田1353−13−102 電話0297-58-1930
- ビューティアートフクヤマ 福岡県福岡市博多区比恵町4−27−203 電話092-482-7912
今日のお勧め記事 ⇒ 美容院の開業
美容師としての腕が上がれば、独立し自分のお店を持ちたいと考える方も多いのではないでしょうか。 美容院を開業する為には、様々なことをクリアしていかなければなりません。 まずは経営者自身が美容師免許を取得しているかどうか、もしくは美容師免許を持った方を雇うことが出来るかどうかです。 さらに美容師が2人以上いる場合には、管理美容師の資格を持った方が必要となります。 人員が確保出来れば、後は物件探しと資金の確保です。 美容院を開業するために一番大切なことは、この資金調達ではないでし
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。